Bitcoinの分裂!? Segwit2X問題って??②

ゴールドの分裂は、なるほど、そういうことだったのか!とわかりました。

(①を読んでね!)


では、次のSegwit2X。

ちなみにSegwit=Segregated Witness:Segregated (分裂した)Witness(証人)


こちらも、BitcoinとB2X(BT2)(仮称)との分裂なのですが、

 ⁂ Segwit2Xを行うかどうか、まだ決まっていない

   (マイナーの8割が現在支持していますが、何割で行うのか決まっていないので、

    直前までわからないのです。)

 ⁂ 行われても、今までの分裂と違い、両方共存できるのか、わからない

ということです。共存できるかわからないのが、恐ろしいのです!


新しいB2X(BT2)が本流で、これ1本に統合されてしまうと、今までのBitcoinは、B2X(BT2)に変わってしまうからです。Bitfinexで、すでにB2Xが先物で売買されています(11月2日0.149BTC)11月2日のビットコイン75万円とすると、、、

また、分裂のごちゃごちゃで、信頼をなくし、両方なくなりBitcoin Cashが残るという説もあります。とはいえ、Bitcoinを信じている人も多く、そう簡単には変えられない。Segwit2Xは直前で行われないとの見方もあります。

取引所もまだ対応を決めていないところも多く、対応を表明しているところは、「両方サポートします」「支持の多い方をサポートします」など様々です。サポートしてくれなければ、コインを売ったり買ったりできません。

ブロックNO.494784にむけて、目が離せないです。



今のブロックが何番かはhttps://blockchain.info/jaで確認できます。 

日本時間のおおよそのカウントダウンは、https://bashco.github.io/2x_Countdown/ 


というところが、私が調べてまとめたSegwit2Xです。

間違っていたら、ごめんなさい!


専業主婦、仮想通貨 はじめました

専業主婦の私。パソコン音痴で金融音痴。そんな私がビットコイン、リップルなどの仮想通貨に興味を持ち、超初心者、主婦の視点で調べたこと、失敗したこと、私の思うところ、、など書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000